30代からの終活・断捨離とは?
2017年に34歳の若さでこの世を去られた
小林麻央さんが乳がんと診断されたのは・・・
まだ30代に入ったばかりの
31歳頃でした。
アナウンサーとして活躍後
希代の歌舞伎役者に見初められ
誰もがうらやむ結婚をする。
そして、すぐに可愛い子ども
2人に恵まれて・・・
順風満帆な人生。
人生の中で最も幸福な
時期ではないでしょうか?
そしてそれからたった3年の年月。
その3年間で
この世からおわかれをしなければ
なりませんでした。
その間に、
どれだけの苦悩や葛藤があったでしょう?
どれだけ
この世に後ろ髪引かれるような喜びが
あったでしょうか??
人間というものは自殺する以外には
自分で死期を決める事はできません。
まだ望みがあるのかもしれないと
想いながら・・・
でも、あとに残された子供たちの為にも
やり残した事や後悔の残らないように・・・
生きているうちにやれるだけの事は
やろうと試みたのではないでしょうか?
でも残されていた時間は
たったの3年間。
それも病気治療を行いながらの
3年間です。
30代から終活する意味とは?
ですが・・・
天災や事故に巻き込まれて
一瞬の間もなくなくなってしまう方も
実際にはたくさんいらっしゃいます。
ですので、たった3年間と嘆くよりも
3年間きちんと自分の生き方や
亡くなるという事に向き合える時間が
あったと考える事もできるんです。
もし、
あなた自身30歳はまだ終活を
はじめるには若い。
そんな風に思っていたとしても・・・
ぜひ、
今の生活がこの先も永久に
続くと思わないでほしいんです。
一瞬一瞬が、
大切なあなたの生きている時間で
それはいつかは終わりが来るんです。
でも、
終わりが来ることは分かっていても
あなたにはまだ時間が残されて
いるのではないでしょうか?
あなたに残された時間は
長いと感じるか短いと感じるかは・・・
最期の瞬間に分かるのではないでしょうか??
ぜひ、
自分はきちんと生を全うして
後悔ない人生をおくれた・・・
そんな風に思えるように
30代から終活をはじめてみると良いですよ!