終活 50代

40代からの終活・断捨離とは?

50代 終活,危篤状態 期間,終活 断捨離 40代,終活 やる事,危篤 臨終 期間

 

 

現在の日本の平均寿命が
男性・女性ともに80歳を超えており・・・

 

 

40代はちょうど人生を半分まで過ぎた
折り返し地点ともいえます。

 

 

まだ半分?もう半分??

 

 

あなたは人生の折り返し地点で
どちらと感じるでしょうか??

 

 

この先40年間も残りの人生があるから
まだ終活なんて早いよ!

 

 

それとも、
もう人生を半分も過ごしてしまった、
そろそろ終活をはじめなければ・・・・

 

 

どちらに感じるかは
人それぞれ違います。

 

 

ですがこれまでの人生って、
オギャーと生まれてから・・・

 

 

どんどんできる事が増えてゆき
自由を手に入れてきた時代だったと
思います。

 

 

ですが、
この先の40年間というのは・・・

 

 

徐々に、
昨日までできた事が今日はできない。

 

 

以前は自由に気ままにやっていたのに
今は他の人の手を煩わせなければ
ならない。

 

 

そんな風になってゆく自分と
向き合っていかなければならない
40年間なんです。

 

 

ですので、
これまでの40年間と同じように
バリバリ好きな事をして暮らす・・・

 

 

そんな風に思っている方は
ちょっと立ち止まってこれからの生き方を
考えてみた方がいいです!

 

 

40歳からの終活・断捨離って?

 

 

40歳は人生の曲がり角。

 

 

これから先、
老いてゆく体とどう付き合ってゆくのか?

 

 

これまで通りに過ごせなくなった時に
どうすればいいのか??

 

 

そんな風に、
一度考えてみる必要があります。

 

 

そして、
40代までは多少無理して
背負ってこれたものを・・・

 

 

本当に要るものだけ残して
あとはいらないものとして断捨離
する事がおすすめです。

 

 

たとえば、
20代の頃だったらラクラク運べた
荷物だって・・・

 

 

今同じようにしろって言われても
無理ですよね??

 

 

それと同じって考えて
本当に必要なものを手元に
残しておくために・・・

 

 

いらないものを捨てて
身軽になってみませんか??

 

 

これは、
実際の荷物だけじゃなくて
人間関係や責任なども
そうなんですよ!!

 

 

年賀状しかやり取りしない友人や
Facebookでいいねをしてくれるけれど
顔も知らない人たち。

 

 

そんな人の為に
残りの人生無駄にする時間なんて
ありません。

 

 

身辺整理・断捨離を行う事で
見えてくる世界も違ってきます。

 

 

ですので、
ぜひ40代からの終活・断捨離を
はじめてみましょう。